最近人気上昇中で楽曲だけでなく、モデルや舞台など幅広く活動しているアイドルグループ
「乃木坂46」
彼女たちがなぜこんなにも人気なのか?それを探るために、この記事では、乃木坂46の由来や結成日、デビュー日、デビューシングルについてまとめてみました。
「乃木坂46」の由来とは?
乃木坂46は、AKB48の公式ライバルとして秋元康がプロデュースしたアイドルグルグループです。グループ名の「乃木坂」は、最終オーディション会場の「SME乃木坂ビル」に由来しています。「46」」の由来は、「AKB48より人数が少なくても負けないという意気込み(秋元康氏)」からつけられました。ちなみに、乃木坂46の結成当時のメンバー数は、46名ではなく36名です。
*引用先:https://ameblo.jp/nigizaka46ojifan/entry-12303823399.html
乃木坂46の結成日は?
乃木坂46の結成日は、2011年8月21日です。
オーディションの結果、応募総数3万8934人から36名が一期生として選ばれました。この中には、生駒里奈や白石麻衣、西野七瀬、齋藤飛鳥などが含まれます。齋藤飛鳥は当時、13歳という最年少でデビューし、現在ではセンターを務めたり、乃木坂46の中心人物となっています。
*引用元:http://nilcollection.net/nogizakadebut/
乃木坂46のデビュー日は?
乃木坂46のデビュー日は、2012年2月22日です。
毎年デビュー日が近くなると、BIRTHDAY LIVEが開催されます。BIRTHDAY LIVEでは、全楽曲披露というファンにとってはたまらないライブになっています。
現在は、楽曲が増えてきたこともあり、全楽曲を披露することができなくなってしまいました。
2015年2月22日に行われた3rd YEAR BIRTHDAY LIVEでは、約7時間30分にも及ぶライブが行われました。寒い中での長丁場のライブであったこともあり、ファンの間では伝説のライブとして語り継がれています。
*引用先:http://blog.nogizaka46.com/staff/2013/02/010536.php
BIRTHDAY LIVEは、2016年にはデビュー日に開催できず夏頃に開催され、2017年は再び冬、2018年にはまた夏頃に開催されました。
2018年に行われた6th YEAR BIRTHDAY LIVEでは、明治神宮野球場と秩父宮ラグビー場の同日2会場でシンクロニシティライブという新しい形でのBIRTHDAY LIVEが開催されました。
これからも様々な形でBIRTHDAY LIVEが行われることを期待しています!
乃木坂46のデビューシングルは?
乃木坂46のデビューシングルは、「ぐるぐるカーテン」です。
このシングルでセンターを務めた生駒里奈は、デビューシングルのぐるぐるカーテンから5th シングルの君の名は希望までの楽曲でセンターを務め、乃木坂46の顔としてメンバーを牽引してきました。
*引用先:https://matome.naver.jp/odai/2146942295721196401/2146945338649912103
このシングルでは、「爽やかさ」や「清楚」、「上品」が感じられ、今までのアイドルにはなかったイメージが感じられ、そのイメージが現在でも残っています。そういうことを考えると、このシングルが乃木坂46を作ったといっても過言ではないでしょう。
ぐるぐるカーテンは、「明治手作りチョコレート」CMソングにも起用されました。このCMでは、実際にメンバーも出演し、乃木坂46がメディアに写るきっかけにもなりました。
まとめ
・乃木坂46は、AKB48の公式ライバルとして結成された
・結成日は、2011年8月21日
・デビュー日は、2012年2月22日(今年で6年目)
・デビューシングルは、「ぐるぐるカーテン」(センターは生駒里奈が務めた)
コメント